

会社概要
Profile
社是・理念
Company motto
「謙虚・感謝」
株式会社 KOWA はここに集う全ての人たちの安心安全と、
倒れない会社作り、倒さない鉄骨製作を追求するとともに、
鉄工業界の発展に貢献することにより建築業界の活性化の一助となる
活動指針
Activity guidelines
一、安心な建物へのお役立て
私たちは、お客様の暮らしに安心安全を願い、建築工事標準仕様書 JASS6 鉄骨工事に基づき、お客様へお届けする事を誓います。
一、共創共生
私たちは、謙虚と感謝の心を忘れず、共に創り共に生き、全ての人と共に生産発展していくことに誓います。
一、奈良から日本発信
私たちは、建築業界の素晴らしさを奈良から日本に広めていくことを誓います。
一、自然環境と調和
私たちは、この奈良の豊かな自然環境や風景を守り、次世代の子供達へとつなげていくことを誓います。
設計から施工まで一貫した総合建築企業 株式会社KOWA
“50年の歴史”と“これからのビジョン”
昭和36年中原工作所を創業
Founded Nakahara Works in 1959

株式会社KOWAは鉄骨の製造をメインとして、設計・積算・施工・管理までを一貫した企業となりました。
最も大事なものは、お客様への安心と従業員の安全を提供する事であり、倒れない倒さない鉄骨。倒れない倒さない会社を旨に、だれもが信頼していただける品質の実現を目指します。
地域や取引先企業様に支えられ創業50年
Founded 50 years, supported by regions and business partners

街の小さな鉄工所 中原工作所から始まり、早50年を越え、今では奈良県内では数少ないMグレードの鉄骨製作工場へ成長し、取引先企業様から、大型施設や商標施設の基礎となる鉄骨工事を任せていただき、自社でも建築部を設け、店舗・テナント・工場などの新築工事や改装工事、一般住宅・アパート・マンションのリフォーム・改修工事をおこなっております。
倒れない倒さない
Not collapse, Don’t collapse

建築屋たるもの、人の家を守る仕事です。人生で一番の買い物を手を抜くことは出来ません。常に技術力の向上、安心で安全かつ確かな製品の提供はもちろん、お客様、地域との繋がりを大切にし、まごころのこもった対応と提案を心掛けてまいります。

会社概要
Profile
企業名 | 株式会社KOWA |
創業 | 昭和36年5月1日 |
設立 | 昭和48年5月1日 |
資本金 | 9,500万円 |
代表取締役 | 中原 稔 |
所在地 | 〒635-0077 奈良県大和高田市池田321 |
TEL | 0745-52-6085 |
FAX | 0745-23-0335 |
従業員 | 14名 |
大臣認定取得工場 | Mグレード |
認定番号 | TFBM-193623 |
許認可 | 一般建築業(奈良県知事許可(般-1)第1274号) とび・土工工事業 鋼構造物工事業 土木工事業 |
有資格者・技能者情報 | 1級建築施工管理技士 1名 2級建築施工管理技士 1名 2級土木施工管理技士 2名 1級鉄骨製作管理技術者 5名 2級鉄骨製作管理技術者 5名 建築鉄骨製品検査技術者 4名 建築鉄骨超音波検査技術者 3名 超音波探傷試験レベル2(UT2) 1名 超音波探傷試験レベル1(UT1) 5名 2級WES溶接技術者 3名 アーク溶接作業 JIS溶接 A-2F・2H・2V・3F・3H・3V 半自動溶接作業 JIS溶接 SA-2F・2H・2V・2O・3F・3H・3V |
主要取引先 | 大和ハウス工業(株) (株)淺沼組 大和リース(株) (株)コンストラクション (株)鍜治田工務店 大倭殖産(株) 森建設(株) |
沿革
History
昭和36年 | 中原文男が中原工作所を創業 |
昭和42年 | 社名を宏和産業へ変更 |
昭和48年 | 法人登記し、社名を宏和工業株式会社へ変更 |
平成21年 | 代表取締役に中原一晃が就任。中原文男は会長に就任 |
平成27年 | 建築鉄骨溶接構造性能評価 Mグレード認定 更新 平成26年度補正ものづくり・商業・サービス革新補助金 |
平成28年 | 鉄骨柱大組立溶接ロボットシステム導入 |
平成31年 | 代表取締役に中原稔が就任。 |
令和1年 | 建築鉄骨溶接構造性能評価 Mグレード認定 更新 |
令和2年 | 社名を株式会社KOWAへ変更 |